※2015/12/25更新
No.026 DAIHOってどんなメーカー?
こんにちは。アグリズWeb担当です。
肌寒い日が続いております。いかがおすごしでしょうか?
さて「メーカー営業さんに聞きました!」のコーナーはDAIHO(大豊化学工業)さんをお招きいたしました!
それでは今回もお付き合いのほど、よろしくお願い致します!
DAIHOってどんなメーカー??
 
 | 
みなさん こんにちは!今回はDAIHOさんをお招きしております! | 
 
 | 
こんにちは。よろしくお願いします。 | 
 
 | 
こちらこそよろしくお願いします!
 DAIHOさんの製品といえば、食品や各分野の包装資材ですね。  | 
 
 | 
そうですね! 他に農業用資材も多数お取扱いさせてもらっています もともとは、昭和35年大阪でポリエチレンチューブの製造販売を始め 昭和44年からはモノフィラメントの製造も行っております。  | 
 
 | 
”モノフィラメント” とはどのような物なのでしょうか?  | 
 
 | 
あっスミマセン 化学繊維を糸状にする場合に、より合わせるのではなく、太い繊維1本をそのまま1本の糸にしたものをいいます。 太い縫い糸や、釣り糸、歯ブラシ、テニスラケットのガットなど身近な製品にも使用されているんですよ!  | 
 
 | 
なるほどぉ。 本当に身近なところに沢山使われているんですね! それならよくわかります。  | 
 
 | 
他の製品ですと、 ●ポリオレフィン包装資材 (ショップ用袋など) ●農業・園芸用資材 (防風ネット・防虫ネット・遮光遮熱資材) 等があります。  | 
農業・園芸用資材
 
 | 
 では、アグリズでもお取扱いのある農業・園芸用資材について聞かせてください  | 
 
 | 
はい! 大きく分けると 防風ネット・防虫ネット・出荷用ネット・結束用のバンド・潅水チューブ・畔シート 等があります。  | 
 
 | 
色々あるんですねぇ 防風ネットは主に農業用として使われることが多いんですか?  | 
 
 | 
そうですね、農業用として使われることが多いですね。 しかし、風を防ぎたいところであれば農業用以外でご使用いただいている例もあります。 室外にあるスポーツ施設、グラウンドやテニスコート、自宅周辺でもご利用いただけます。 色は青・黒・白・緑・シルバー等、遮光率も利用場所に合わせて選んでいただけますよ。  | 
 
 | 
そんなに色のバリエーションがあるんですね。 緑しか見たことがありませんでした。  | 
 
 | 
出荷用のネットはもっとカラフルですよ!
 皆さまもお買い物のときに見かけたことがあると思いますよ。 例えばこの玉ねぎの袋!!  | 
 
 | 
あぁ〜見たことあります!! こんなに大きい袋で玉ねぎを買ったことはありませんが・・・ みかんや里芋、野菜等 とっても色がきれいに見えて買いたくなります。  | 
 
 | 
そうですか。ありがとうございます。 色んな色があるので、中に入れる物に合わせていただけると、品物がより引き立つと思います。  | 
 
 | 
 ・ ・ そう思います。色々工夫されているんですね。  | 
 
 | 
ありがとうございます。私達は、常に現場主義で お客様のご要望に応じた商品作りができるよう日々努力しているんです。  | 
 
 | 
 利用者にとってありがたい事ですね。  | 
DAIHOの想い
 
 | 
 弊社の経営理念は、”創る・拡げる・究める”です。  | 
 
 | 
何だかとってもカッコいいですね | 
 
 | 
ありがとうございます! 今まで蓄積してきたノウハウを生かし さらにお客様の多用なニーズに応えられる体制を整えていきたいと思います。  | 
 
 | 
これからも消費者の想いをかたちにしていってください。 本日はありがとうございました。  | 
 
 | 
こちらこそありがとうございました。 | 
ツイート

※外部ページヘ移動します。


←前のページに戻る
			
			
			