品揃え最大級!農機具通販専門サイト!

【古物商許可証和歌山県公安委員会/第651100000940】
  • Googleブックマーク
  • Yahoo!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • マイページ
  • ログイン
  • 買い物かごを見る

アグリズ 農機具ならアグリズ!中古農機具並みの格安通販店

クレジットカード払い・ボーナス一括リボ払いOK!
電話番号
FAX注文用紙はこちら
  • トップページ
  • ご利用の流れ
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要

【重要】お問い合わせ窓口の定休日が「日曜日・祝日」から「土曜日・日曜日・祝日」に変更となりました



  • 草刈機
    (刈払機)
    乗用・
    自走式草刈機
    チェンソー
    防除機(噴霧器)・
    動噴
    芝刈機
    ヘッジトリマー
    ブロワ(ブロア)
    粉砕機・
    チッパー・カッター
    動力運搬車
    管理機・耕うん機
    高圧洗浄機
    ポンプ・
    水中ポンプ
    精米機・籾すり機・もちつき機
    オーガー・
    穴掘り機
    薪割り機
    米保管庫・
    玄米保冷庫
  • 電柵・防獣
    (獣害)用品
    防除用品
    潅水資材
    被覆資材
    防風ネット・
    防虫ネット
    支柱・水稲資材・水田用品
    農薬・除草剤
    肥料
    ハウス関連用品
  • 発電機
    電動
    コンプレッサー
    アルミブリッジ
    ハシゴ・脚立・
    三脚
    運搬用品
    替刃・チップソー・ナイロンカッター
    剪定用品
    作業ウェア
  • 部品・パーツ
    用品・
    アタッチメント
  • 保証のご案内
    Amazonアカウントで簡単注文
    領収書・見積書発行
    アグリズ保証
    プレミア保証+について
    部品の問い合わせ

    ブランド一覧ページへGO


    ブランド一覧ページへGO


    サービス力向上アンケート

    モバイルページはこちら

    ■の日は、商品発送・お問い合わせ業務をお休みさせていただきます。



    防虫ネットの違いって?

    ツイート


    防虫ネットと寒冷紗の違いって?

    防虫ネットは農業資材として使われることの多い道具です。その用途は主に農作物に害虫がつかないようにするというものです。

    この防虫ネットと非常に見た目が良く似た農業資材のひとつに、寒冷紗があります。どちらも細い糸のような素材が網の目のようになっているため、その用途の違いについてよく分かっていない人も多いようです。

    といっても、防虫ネットと寒冷紗の用途は一部重なる部分があります。寒冷紗が防虫の役割も持っているということです。
    しかし寒冷紗の役割というのはそれだけではありません。防寒や防虫に加えて、遮光効果も持っているのです。それではどんなときでも寒冷紗を使えば良いと考えるかもしれません。

    しかしそれは間違いだと言えます。寒冷紗の遮光効果により、一部の作物や生育時期によっては日光不足により生育不良を起こしてしまう可能性があるからです。
    寒さに強い作物ならば、防寒機能も必要ありませんよね。様々な効果を持つ資材を使えば良いというものではなく、作物の特性や生育時期に合わせて選ぶことが重要だと言うことです。
    このような効果の違いに加えて、目は荒めだけれども耐用年数が長く、素材にはポリエステル等が使われているのが寒冷紗、目が均一でポリエチレン等の素材でできているのが防虫ネットと覚えておけば良いのではないでしょうか。


    ★この記事に関連するページはコチラ!★


    防虫ネットのご購入はコチラ!




    防虫ネットと不織布の違いって?

    農業資材としてよく知られている防虫ネットですが、よく比較されるもののひとつに不織布があります。

    同じく農業資材として使われることも多い不織布ですが、この二つは外見がよく似ていることもあって、混同されていることも多いようです。それではこの二つの違いとはどのようなところなのでしょうか。

    まず外観からすると、防虫ネットは格子状の網であり、不織布は織らずに繊維を水圧等でからませた布です。

    このような見た目の問題だけではなく、その用途にも違いがあります。しかし共通している点もあり、それは害虫を避ける効果があるということです。特に防虫ネットは虫よけに特化したものです。またこちらのネットの方は、風通しがよく上からそのまま水をかけることができるので、水やりが簡単だという特徴があります。
    一方で不織布は、防虫効果に加えて、乾燥防止や鳥よけ、そして保温効果があるという点が特徴的です。
    遮光性も高いことが多いため、日光避けにも使われています。

    つまり不織布でも防虫ネットと同様に虫よけの効果がありますが、保温性が高いことから作物に高温障害が起こる可能性がありますので、涼しい時期にしか使えません。使える時期が限られる資材だと考えておけば良いのではないでしょうか。


    ★この記事に関連するページはコチラ!★


    防虫ネットのご購入はコチラ!




    防虫ネットと防風ネットの違いって?

    防虫ネットと防風ネットは、共に農業資材の一種です。どちらもネット状になっていて、それぞれ害虫避けと風避けとして使われています。

    また、防虫ネットは防風ネットの代用品として使うこともできる便利な農業資材として有名です。

    それではこの二つのネットにはどのような違いがあるのでしょうか。

    それぞれの用途としては、前述した通りです。作物を食い荒らしたり病気にさせりする害虫を寄せ付けないようにしたり、強い風で作物の茎や葉が折れてしまったり、実が落ちるのを防ぐことができます。
    外観上の特徴としては、まず防風ネットは、網の糸の間隔がおよそ4mm程度のものが多くなっています。

    この目を細かくしていくとネットというよりは布に近い状態になっていくわけですが、あまりに細かい目になってしまうと、実際に強風が吹いたとき、ネット自体やその支柱に強すぎる負荷がかかってしまい、壊れたり飛ばされたりしてしまうのです。そこで目を大きめに作り、風の強さを弱めつつも風がネット内を通りやすくしているということです。

    防虫ネットの場合、目合いは0.4mm程度のものからありますので、ものによっては防風ネットには向かないということですね。虫の種類によっては大き目の目合いのものを使うことができますので、そういった場合には防風効果も持たせることができると考えられるでしょう。


    ★この記事に関連するページはコチラ!★


    防虫ネットのご購入はコチラ!




    ショップインフォメーション

    ショップインフォメーション

    お支払方法について

    お支払方法は下記の中からお選び頂けます。
    ■クレジットカード
    下記のマークの入ったカードはご利用可能です。

    クレジットカードロゴ一覧
    • ■銀行振込(前払い)
    • ■郵便振込(前払い)
    • ■代金引換
    • ■現金書留
    • ■オリコWebクレジット
    • ■後払い決済(銀行・ゆうちょ・コンビニ払い)
    • ■Amazon Pay
    >> 詳しくはこちら

    返品・交換について

    お客様の都合による返品の場合は送料・手数料はお客様ご負担。
    事前ご連絡の上、商品到着後7日以内に返品をお願いします。
    ただし未使用、未開封のものに限ります。

    >> 詳しくはこちら

    送料について

    ご注文個数に関わらず、1回のお届けにつき
    780円の送料をご負担頂いております。

    ※但し、北海道及び沖縄県全域・一部地域・商品を除きます。
    詳しくは、下記「詳しくはこちら」ページまたは各商品ページをご覧ください。

    • ■配送業者 佐川急便
    • ■お届け時間帯
      お届け時間帯
    >> 詳しくはこちら

    店舗情報

    株式会社藤原農機
    オンライン事業部アグリズ

    >> 詳しくはこちら

    配送・納期について

    【クレジット・代金引換の場合】
    ご注文後発送いたします。
    【銀行振込の場合】
    ご入金確認後発送いたします。

    在庫状況により納期が変わる場合が御座います。
    その際メール又はお電話にてご連絡いたします。

    >> 詳しくはこちら

    領収書について

    >>詳しくはこちら

    お問い合わせ

    Mail:info@agriz.net
    FAX:0739-72-4532
    営業時間:9:00〜12:00/13:00〜17:00
    定休日:日曜・祝日
    ※メール・ファックスでのお問い合わせは24時間OK

    >>お問い合わせはこちら
    • アグリズ トップページ
    • ご利用の流れ
    • よくある質問
    • サイトマップ
    • 会社概要
    • 利用規約
    • 特定商取引法に基づく表示
    • 個人情報の取り扱いについて
    Copyright © agriz. All Rights Reserved.