品揃え最大級!農機具通販専門サイト!

【古物商許可証和歌山県公安委員会/第651100000940】
  • Googleブックマーク
  • Yahoo!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • マイページ
  • ログイン
  • 買い物かごを見る

アグリズ 農機具ならアグリズ!中古農機具並みの格安通販店

クレジットカード払い・ボーナス一括リボ払いOK!
電話番号
FAX注文用紙はこちら
  • トップページ
  • ご利用の流れ
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要

【重要】システムエラーにより商品ページの「在庫表記」が間違った状態となっております。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、お急ぎのお客様は在庫の確認をお願いします。



  • 草刈機
    (刈払機)
    乗用・
    自走式草刈機
    チェンソー
    防除機(噴霧器)・
    動噴
    芝刈機
    ヘッジトリマー
    ブロワ(ブロア)
    粉砕機・
    チッパー・カッター
    動力運搬車
    管理機・耕うん機
    高圧洗浄機
    ポンプ・
    水中ポンプ
    精米機・籾すり機・もちつき機
    オーガー・
    穴掘り機
    薪割り機
    米保管庫・
    玄米保冷庫
  • 電柵・防獣
    (獣害)用品
    防除用品
    潅水資材
    被覆資材
    防風ネット・
    防虫ネット
    支柱・水稲資材・水田用品
    農薬・除草剤
    肥料
    ハウス関連用品
  • 発電機
    電動
    コンプレッサー
    アルミブリッジ
    ハシゴ・脚立・
    三脚
    運搬用品
    替刃・チップソー・ナイロンカッター
    剪定用品
    作業ウェア
  • 部品・パーツ
    用品・
    アタッチメント
  • 保証のご案内
    Amazonアカウントで簡単注文
    領収書・見積書発行
    アグリズ保証
    プレミア保証+について
    部品の問い合わせ

    ブランド一覧ページへGO


    ブランド一覧ページへGO


    サービス力向上アンケート

    モバイルページはこちら

    ■の日は、商品発送・お問い合わせ業務をお休みさせていただきます。



    草刈機の連続作業時間って?@

    ツイート


    長い目で見れば4サイクル式と2サイクル式のどちらがお得?

    エンジン式の草刈機(刈払機)は、エンジンの種類で4サイクル式と2サイクル式に分けることが出来ます。
    4サイクル式の草刈機(刈払機)は、燃料に通常のガソリンを使います。
    それに対して2サイクル式の草刈機(刈払機)は、ガソリンに2サイクルエンジンオイルを混ぜた混合燃料を使います。

    長い目で見たときに、4サイクル式と2サイクル式では、どちらの草刈機(刈払機)がお得なのでしょうか。
    一般に、本体価格は2サイクル式の草刈機(刈払機)が安いです。
    これは、2サイクル式のエンジンが単純な構造であるため、部品点数や製造にかかるコストが安いというのが大きな理由です。
    反対に、購入後のランニングコストという面では、4サイクル式の草刈機(刈払機)の方が有利です。
    4サイクル式は、2サイクル式に比べてエンジンの燃焼効率が良いため、燃費が良くなる傾向にあるからです。

    長い目で見て4サイクル式と2サイクル式のどちらがお得かというのは、使用する頻度や作業時間によって変わります。
    使用頻度が年に数回で、作業時間も短いのであれば、本体価格の安い2サイクル式がお得になる可能性が高いです。
    なぜなら、燃費の良さで本体価格の差を取り戻すことが難しいからです。
    逆に使用頻度が高く、作業時間も長いのであれば、4サイクル式の燃費の良さが本体価格の差を上回る可能性があります。

    作業する頻度や時間を考慮して、商品を選ぶことが大切です。



    ★この記事に関連するページはコチラ!★

    ガソリンエンジン(4サイクル)草刈機の売り場はこちら!

    低燃費・クリーンな排気・粘りあるトルク!
    幅広い回転域でパワーに粘りがあるのでナイロンカッターとの相性もいいです!



    充電式とエンジン式を1年使い続けた場合のコスト比較

    充電式の草刈機(刈払機)とエンジン式の草刈機(刈払機)、1年使い続けたとしたら一体どちらがお得なのでしょうか。

    充電式の草刈機(刈払機)は、バッテリーに蓄えた電力でモーターを駆動します。
    それに対しエンジン式の草刈機(刈払機)は、ガソリンや混合燃料を使って駆動します。
    2つを比較すると、充電式はランニングコストが安く、エンジン式は本体価格が安いというのが特徴です。

    ランニングコストと言う面では、エネルギー効率の良いモーターを動力に使う、充電式の草刈機(刈払機)が有利です。
    例えば、日立工機のCG14DSLという機種に搭載されているバッテリーは、蓄電池電圧が14.4V、蓄電容量が3.0Ahです。
    このバッテリーを充電する場合、1回あたりの電気代は10円未満です。(電力会社や契約プランによって異なります)
    この機種が1回の充電で作業できる時間は、約20〜40分です。仮に20分で計算しても、1時間あたりのランニングコストは30円弱になります。

    エンジン式の草刈機(刈払機)は、20ccクラスでタンク容量が0.5L程度であれば、燃料を満タンにして1時間ほど作業をすることが出来ます。
    燃料の価格は変動がありますが、4Lで1,500円と仮定すると、1回あたり190円弱の燃料代がかかることになります。

    以上のことから、充電式とエンジン式の燃料代(電気代)の差額は、1時間あたり160円ほど充電式が安いことが分かります。
    1年間で何時間作業するのかを想定し、本体代の差額と合計すれば、1年間使い続けた場合のコストを比較することが出来ます。



    ★この記事に関連するページはコチラ!★

    排ガスゼロ・低振動・低騒音の充電式草刈機はこちら!

    充電をはじめとしたメンテナンスも簡単!
    エンジン音が気になる場所や時間帯でも快適な作業が行えます!



    草刈機を低燃費で使うための刈り方って?

    草刈機(刈払機)の燃費は、性能による部分だけでなく、使い方によっても変わってきます。
    同じ場所の草刈りをするのであれば、使う燃料は少ないに越したことはありません。
    では、草刈機(刈払機)をどのように扱えば、低燃費で草を刈ることが出来るのでしょうか。

    草刈機(刈払機)は、エンジンを動力にしているという点で、車やバイクと共通しています。(モーターが動力の草刈機もありますが、基本的に考え方は同じです)
    車でエコドライブするのと同じように、エンジンを出来るだけ効率の良い状態で使うことで、燃費良く草を刈ることが出来ます。

    具体的には、低燃費で使うポイントは2つあります。
    1つはあまり回転数を上げ過ぎないことです。
    自動車でもアクセルを踏みすぎると燃費が悪くなるように、草刈機(刈払機)もスロットルを開けすぎると燃費によくありません。
    回転数が足りないと草を刈ることは出来ませんが、不必要に回転を上げると燃料を無駄に消費してしまいます。
    燃費のことを考えると、草を刈る負荷でエンジンの回転が落ちないくらいに調整するのが望ましいです。

    また、スロットルを出来るだけ一定に開けるよう心掛けることも、低燃費で使うためのポイントです。
    無駄にスロットルの開閉を繰り返すと、余計な燃料を消費してしまいます。
    作業中のスロットル調整は、出来るだけ穏やかにするようにしましょう。



    ★この記事に関連するページはコチラ!★

    パワフルタイプ(25cc〜29.9cc)の草刈機はこちら!

    パワーに余裕がある排気量!
    どんな作業でもオールラウンドにこなせます!



    ショップインフォメーション

    ショップインフォメーション

    お支払方法について

    お支払方法は下記の中からお選び頂けます。
    ■クレジットカード
    下記のマークの入ったカードはご利用可能です。

    クレジットカードロゴ一覧
    • ■銀行振込(前払い)
    • ■郵便振込(前払い)
    • ■代金引換
    • ■現金書留
    • ■オリコWebクレジット
    • ■後払い決済(銀行・ゆうちょ・コンビニ払い)
    • ■Amazon Pay
    >> 詳しくはこちら

    返品・交換について

    お客様の都合による返品の場合は送料・手数料はお客様ご負担。
    事前ご連絡の上、商品到着後7日以内に返品をお願いします。
    ただし未使用、未開封のものに限ります。

    >> 詳しくはこちら

    送料について

    ご注文個数に関わらず、1回のお届けにつき
    780円の送料をご負担頂いております。

    ※但し、北海道及び沖縄県全域・一部地域・商品を除きます。
    詳しくは、下記「詳しくはこちら」ページまたは各商品ページをご覧ください。

    • ■配送業者 佐川急便
    • ■お届け時間帯
      お届け時間帯
    >> 詳しくはこちら

    店舗情報

    株式会社藤原農機
    オンライン事業部アグリズ

    >> 詳しくはこちら

    配送・納期について

    【クレジット・代金引換の場合】
    ご注文後発送いたします。
    【銀行振込の場合】
    ご入金確認後発送いたします。

    在庫状況により納期が変わる場合が御座います。
    その際メール又はお電話にてご連絡いたします。

    >> 詳しくはこちら

    領収書について

    >>詳しくはこちら

    お問い合わせ

    Mail:info@agriz.net
    FAX:0739-72-4532
    営業時間:9:00〜12:00/13:00〜17:00
    定休日:日曜・祝日
    ※メール・ファックスでのお問い合わせは24時間OK

    >>お問い合わせはこちら
    • アグリズ トップページ
    • ご利用の流れ
    • よくある質問
    • サイトマップ
    • 会社概要
    • 利用規約
    • 特定商取引法に基づく表示
    • 個人情報の取り扱いについて
    Copyright © agriz. All Rights Reserved.