品揃え最大級!農機具通販専門サイト!

【古物商許可証和歌山県公安委員会/第651100000940】
  • Googleブックマーク
  • Yahoo!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • マイページ
  • ログイン
  • 買い物かごを見る

アグリズ 農機具ならアグリズ!中古農機具並みの格安通販店

クレジットカード払い・ボーナス一括リボ払いOK!
電話番号
FAX注文用紙はこちら
  • トップページ
  • ご利用の流れ
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要

【重要】システムエラーにより商品ページの「在庫表記」が間違った状態となっております。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、お急ぎのお客様は在庫の確認をお願いします。



  • 草刈機
    (刈払機)
    乗用・
    自走式草刈機
    チェンソー
    防除機(噴霧器)・
    動噴
    芝刈機
    ヘッジトリマー
    ブロワ(ブロア)
    粉砕機・
    チッパー・カッター
    動力運搬車
    管理機・耕うん機
    高圧洗浄機
    ポンプ・
    水中ポンプ
    精米機・籾すり機・もちつき機
    オーガー・
    穴掘り機
    薪割り機
    米保管庫・
    玄米保冷庫
  • 電柵・防獣
    (獣害)用品
    防除用品
    潅水資材
    被覆資材
    防風ネット・
    防虫ネット
    支柱・水稲資材・水田用品
    農薬・除草剤
    肥料
    ハウス関連用品
  • 発電機
    電動
    コンプレッサー
    アルミブリッジ
    ハシゴ・脚立・
    三脚
    運搬用品
    替刃・チップソー・ナイロンカッター
    剪定用品
    作業ウェア
  • 部品・パーツ
    用品・
    アタッチメント
  • 保証のご案内
    Amazonアカウントで簡単注文
    領収書・見積書発行
    アグリズ保証
    プレミア保証+について
    部品の問い合わせ

    ブランド一覧ページへGO


    ブランド一覧ページへGO


    サービス力向上アンケート

    モバイルページはこちら

    ■の日は、商品発送・お問い合わせ業務をお休みさせていただきます。



    修理の前に、不具合の原因は把握してますか?(1)

    ツイート


    草刈機のメンテナンスに必要なアイテム、工具

    草刈機は、定期的なメンテナンスを行う事によって故障を減らし、寿命を格段に伸ばす事が可能になります。
    ここでは、そのメンテナンスに必要な工具・アイテムを紹介したいと思います。

    まず草刈機のメンテナンスを行う際に必要な工具にプラグレンチがあります。
    刃やプラグなどを交換する際に必要になる工具になりますので、ホームセンターなどで購入しておきましょう。

    アイテムとしては、エンジン部であれば汚れやチリが溜まってしまうとエンジン始動の不良や故障に繋がる恐れがあるエアクリーナーエレメントや摩擦などによって摩耗してしまうプラグの交換。
    ヘッド部分であれば、ギアケースの摩耗を防ぐ為に注入するグリース。

    刃の回転(動力)に繋がるギアケースには、定期的に油を差さないと消耗してしまうのでグリースは、定期的に注入するようにしましょう。
    一番消耗しやすいチップソーも値段によって強度が変わってきますが、刃先が丸くなってくると切れ味が悪くなり交換時期になります。

    チップソーを装着する際に必要な刃受けと刃押さえ、取り付けを行うナットも消耗品になります。
    擦り減ってしまうと刃の取り付け部が甘くなり大変危険ですので定期的に交換するように心がけましょう。



    ★この記事に関連するページはコチラ!★


    一番大事なギアケースのメンテナンスに必須のアイテム!パワーグリスはこちらから!

    高速回転している草刈機の刈刃取付部(ギヤケース)の中のギヤやベアリングを保護するためには高品質の耐熱性グリスが必要です。
    エンジンはまわるが刈刃がまわらない・・・こんな症状にならない為に、こまめにゼノアパワーグリスを充填しましょう。給油に便利なノズルがついて、確実に注入できます。
    切れ味が鈍くなった刈刃の研ぎ出しにぜひどうぞ、刈刃研磨機はこちらから!

    切れ味が鈍くなった刈刃の研ぎ出しをにチャレンジしてみませんか?
    消耗品とはいえ刈刃代も馬鹿になりません。チップが飛んでしまうまではきちんと手入れをするようにしましょう。



    刈払機のエンジンが始動しなくなる原因って?

    草刈機のエンジンが始動しなくなる主な原因として、燃料に問題がある事が考えられます。

    機械内に古いオイルを入れたまま保管したり、古くなったオイルを使い回したりすると劣化したオイルが焼き付きを起こしてエンジンが始動しない場合があります。
    その場合、エンジン部品一式取り替えるなど修理をしないと使用ができなくなってしまいます。

    使用した後は必ずオイルを使い切りタンク内を空にして、常に新しいオイルに入れ替えて使用するようにしましょう。
    2サイクルの草刈機を使用する場合、混合燃料はしばらく使用しないとオイルとガソリンが分離してしまう場合もあります。
    使用する前によく振ってから使用するようにしましょう。

    また、燃料を押し上げるプライマポンプが割れていたり燃料パイプが詰まってしまったりすると、うまく燃料が回らなくなったりする場合もあります。
    しばらく使用していないと固くなってひび割れる事がありますのでホームセンターなどで購入して定期的に交換するようにしましょう。

    その他、オイルを入れすぎてプラグが濡れてしまっている場合も点火ができなくなりエンジンがかからない原因になります。
    一度プラグを取り外して汚れをふき取るなどして点火の確認をしてみましょう。

    点火する際に必要になる空気を送り込むエアーフィルターなども汚れが溜まってしまうと、エンジンが始動しない原因になってしまいますので、定期的に掃除をしたり買い変える事をオススメします。



    ★この記事に関連するページはコチラ!★


    まとめ買いでお得!やまびこ純正2サイクル用オイルはこちら!

    ガソリンスタンドで25:1の燃料を買うのも良いですが、50:1のオイルならエンジンも長持ち!
    キャブレター内部やシリンダ内部のオイルカスを残さないためにも、ぜひ純正オイルを一度お試しください!
    燃料保管の必須アイテム、蛍光管&ポリジョッキはこちら!

    草刈り作業の前に、新鮮な燃料をガソリンスタンドで購入しましょう!
    ガソリンだって古くなるともちろん品質は劣化します!古いガソリンを使ってエンジントラブルを起こさないよう、燃料の鮮度には気をつけましょう。



    刈払機のスロットルを上げるとエンジンが停止する場合の原因って?

    主な原因にあげられるのが、ガソリンを気化させて空気と混合した気体をエンジンに吸わせる部品、キャブレターの異常です。
    キャブレターにゴミやススなどが詰まっていると、エンジンに空気を上手く送れなくなりエンストの原因に繋がります。

    定期的にキャブレターを分解してパーツクリーナーを吹きかけるなどして汚れを取るなどの洗浄をしましょう。
    また、燃料を送るホースや燃料フィルターにも汚れが溜まっていると燃料を上手く送れなくなり、エンストを引き起こす可能性があります。

    こちらも定期的に取り外して洗浄したり交換をするようにしましょう。
    なお古い燃料を使用したり、草刈機に燃料を入れたまま長期間保管していると、汚れが溜まりこのような症状が起きやすくなりますので燃料は、かならず新しい物を使用するようにします。

    2サイクル草刈機の場合、混合燃料の配分が多少違ってオイルが濃いなどの理由でエンジンの不調に繋がる場合がありますので、燃料の配分にも十分気をつけるようにしてください。

    その他には、外気温が急激に低かったり炎天下の下で長時間作業を行っている場合にエンジンの不良を起こす場合もあります。
    雨などに濡れて水分が入ってしまうと完全にエンジンがダメになりますので、天候にも気を配るようにしましょう。



    ★この記事に関連するページはコチラ!★


    キャブレター清掃の必需品、キャブコンディショナー等はこちら!

    燃料、グリス以外にも、キャブレター洗浄の際はキャブコンディショナーやパーツクリーナーが必須です!
    清掃の手順に関しては若干の専門知識を要しますので、正しい手順で作業を行い、細かな部品を紛失しないようお願い致します。
    キャブレター洗浄や燃料フィルター、燃料ホースの交換もご自身で?草刈り機パーツはこちら!

    難易度はかなり高めですので、修理の際はご自身の責任でお願い致します!
    エアクリーナー、燃料フィルター、プライミングポンプ、燃料ホース....長年使うと劣化する部品も、まずは簡単なものから交換してみましょう!



    ショップインフォメーション

    ショップインフォメーション

    お支払方法について

    お支払方法は下記の中からお選び頂けます。
    ■クレジットカード
    下記のマークの入ったカードはご利用可能です。

    クレジットカードロゴ一覧
    • ■銀行振込(前払い)
    • ■郵便振込(前払い)
    • ■代金引換
    • ■現金書留
    • ■オリコWebクレジット
    • ■後払い決済(銀行・ゆうちょ・コンビニ払い)
    • ■Amazon Pay
    >> 詳しくはこちら

    返品・交換について

    お客様の都合による返品の場合は送料・手数料はお客様ご負担。
    事前ご連絡の上、商品到着後7日以内に返品をお願いします。
    ただし未使用、未開封のものに限ります。

    >> 詳しくはこちら

    送料について

    ご注文個数に関わらず、1回のお届けにつき
    780円の送料をご負担頂いております。

    ※但し、北海道及び沖縄県全域・一部地域・商品を除きます。
    詳しくは、下記「詳しくはこちら」ページまたは各商品ページをご覧ください。

    • ■配送業者 佐川急便
    • ■お届け時間帯
      お届け時間帯
    >> 詳しくはこちら

    店舗情報

    株式会社藤原農機
    オンライン事業部アグリズ

    >> 詳しくはこちら

    配送・納期について

    【クレジット・代金引換の場合】
    ご注文後発送いたします。
    【銀行振込の場合】
    ご入金確認後発送いたします。

    在庫状況により納期が変わる場合が御座います。
    その際メール又はお電話にてご連絡いたします。

    >> 詳しくはこちら

    領収書について

    >>詳しくはこちら

    お問い合わせ

    Mail:info@agriz.net
    FAX:0739-72-4532
    営業時間:9:00〜12:00/13:00〜17:00
    定休日:日曜・祝日
    ※メール・ファックスでのお問い合わせは24時間OK

    >>お問い合わせはこちら
    • アグリズ トップページ
    • ご利用の流れ
    • よくある質問
    • サイトマップ
    • 会社概要
    • 利用規約
    • 特定商取引法に基づく表示
    • 個人情報の取り扱いについて
    Copyright © agriz. All Rights Reserved.