ビーバーの名称でおなじみ、山田機械工業の刃角度可変式背負刈払機、こちらはフレキシブルシャフトの太さが8φの標準タイプになります。 パイプの長さが通常よりも10cm長いロングパイプ仕様です。
メインパイプと刈刃を支える軸の角度が自在に変えられるため、刈払機を肩に掛ける位置は作業者の体格に合わせるだけ。
右手ハンドルの前後移動で刈刃の角度が簡単に調整でき、傾斜角にあわせて刃角度を約127度~約90度までの間で調整でき楽な姿勢で作業ができます。
動力伝達がフレキシブルワイヤーになるので、負荷の高い作業は苦手ですが、平地・斜面・畦刈で作業者の身長の高低にも、刃角度を変更調整でき楽な姿勢で作業が行えます。 また、前下がりのスロープ等にも角度を合わせ刈込可能。固定式ではできない作業も可能になります。
重いエンジンを背負うから、作業が楽。エンジンとギヤケースが柔らかいフレキシブルワイヤーで連結されているのでエンジンの振動が伝わりにくく、低振動です。
エンジンはゼノア製2サイクルエンジン。排ガス規制前エンジンで始動性も良く、安定性が高いのも魅力。 ビーバー刈払機最大、41.5㏄の大排気量エンジンが持つ強力なトルクによって、低速回転でも作業が継続できます。背中にストレスを感じさせない気配り駆動です。
燃料タンクは0.9Lの大容量、一度の給油で長く作業が行えます。
エンジンと桿部の駆動経路にVベルトを使用し、刈刃が不意に木や土塊に当たった時のショックを吸収する他、桿やエンジンにも無理がかからない工夫をしています。
スロットルはWレバー方式を採用。アクセル開度調整ノブで回転数を設定し、メインレバーを握ると設定した回転数まで刃が回転します。もう少し加速が欲しい場合はサブレバーを使うことで回転を微調整することができます。 エンジンのストップスイッチも手元に設置されているので緊急時も素早くエンジンを停止できます。
ハンドルは無理のない姿勢で振り回し操作が楽なバーハンドル(ビーバーグリップ)タイプ。肘受け付き棹はビーバーの代名詞で、作業者の疲労感を低減します。 起伏の緩やかなところで使う方にお勧めです。
255mmチップソーも標準装備、効率よく草刈作業が行えます。
|
メーカー
|
山田機械工業
|
品番
|
L467Z-K4W
|
製品タイプ
|
2サイクルエンジン可変背負式刈払機
|
外径寸法(全長)※エンジン除く
|
21φ×2260mm
|
エンジン寸法
|
長さ350×幅280×高さ360(mm)
|
重量
|
9.5kg
|
エンジン
|
ゼノア
|
排気量
|
41.5㏄
|
キャブレター
|
ダイヤフラム、ロータリーバルブ
|
燃料タンク
|
0.9L
|
イグニッションシステム
|
CDIマグネット式
|
スパークプラグ
|
RCJ6Y
|
エアクリーナー
|
乾式
|
始動方式
|
コイルダンパー式リコイルスターター式
|
使用燃料
|
混合ガソリン(FC、FD級:50:1混合)
|
動力伝達方式
|
フレキシブルシャフト
|
伝動軸寸法
|
8φ×2236mm
|
操作棹
|
アルミ
|
ハンドルタイプ
|
バーハンドル(ビーバーグリップ)
|
刈刃
|
255mmチップソー
|