デザイン一新、より使い勝手が向上した445eIIシリーズ。 従来機とは大きな変更点はありませんが、デザイン面でクランクケースのカラーがオレンジからグレーに変更されています。 機能面ではタンクキャップが開けやすいフリックアップタイプに変更されるなど、小さな変更が加えられています。
ハスクバーナ445eIIは、使用頻度は少なくとも、パワーや信頼性を求めるカジュアルユーザーに最適、国内メーカーではあまり設定のない、ホビー~セミプロユース向けのハイパワーチェンソーです。
排気量45.7ccの「X-TROQ」エンジンを搭載。ハイパワーながら環境にやさしく低燃費なエンジンです。
エンジンとハンドルの間に防振ダンパーを配置し、作業者に伝わる振動を軽減する低振動システム「LowVid」やスイッチの入れ忘れによる始動ミスを防ぐ、チョーク連動式スイッチ、リコイルの引き力を低減するスマートスタート、エンジンの始動性を向上させるプライミングポンプ、燃料残量が一目でわかるスケルトン燃料計等の使いやすい装備も引き続き採用。
メンテナンスにおいては、フライホイールの回転による遠心力で不純物を吹き飛ばし、エアフィルターのメンテナンスサイクルを伸ばすエアインジェクションシステム、スパークプラグの交換や点検時に便利なスナップ式シリンダーカバー、エアクリーナ清掃の際に威力を発揮するクイックリリースエアフィルターなどプロ機と同等の機能も満載、チェンカバーもアルミダイキャスト製と、低価格ながら充実の装備内容です。
また、工具が不要で、チェンの張り調整が行えるツールレス・チェン・テンショニング機能も引き続き採用しています。
キックバックへの対策として、『慣性式チェンブレーキ』を引き続き採用、安全に関しても考慮されています。
ガイドバーには錆びにくく、バー先端に内蔵されたギヤによりチェンソーへの負荷を軽減するラミネートタイプのスプロケットノーズバーを採用。グリス穴が排除され、補強されたX-FORCEタイプになります。ソーチェンは切削性能の高さから多くのプロに愛用されている21BPXタイプ。
薪作り、庭木・自家林の手入れ、日曜大工・DIY、災害時の倒木処理等、幅広く活躍出来るカジュアルチェンソーです。 |
メーカー
|
ハスクバーナ
|
型式
|
445e2
|
排気量
|
45.7cm3
|
アイドリング回転数
|
2500~2700min-1
|
出力
|
2.1kW/9000min-1
|
スパークプラグ
|
NGK BPMR7A/Champion RCJ7Y
|
電極ギャップ
|
0.5mm
|
燃料タンク容量
|
0.45L
|
オイルタンク容量
|
0.26L
|
オイルポンプの型式
|
全自動(調整不可)
|
重量
|
5.1kg(ガイドバー・チェン・燃料等除く)
|
音響パワーレベル(測定値)
|
112dB(A)
|
音響パワーレベル(LWA dB(A)により保証)
|
114dB(A)
|
使用者聴覚での等価音圧レベル
|
103dB(A)
|
振動レベル
|
フロントハンドル/3.1m/s2、リヤハンドル/4.9m/s2
|
標準のガイドバーの長さ
|
18インチ/45cm
|
推奨のガイドバーの長さ
|
13(33)-20(51)インチ(cm)
|
切断できる長さ
|
17インチ/43cm
|
チェンピッチ
|
0.325インチ/8.25mm
|
ゲージ(ドライブリンクの厚み)
|
0.058インチ/1.5mm
|
トライブスプロケットの種類、歯数
|
スパースプロケット・7枚
|
チェン速度
|
23.1m/s(最大エンジン出力133%時)
|