![]() |
CS73RSが伐木競技に対応しやすくモデルチェンジ、倒木競技世界大会出場選手も競技で使用するハイエンドプロソー、CS7330Pシリーズ誕生です。 70cmのガイドバー(標準設定は60cmになります)も余裕で使用できるビックパワー!国内メーカー製チェンソーで最大の排気量を誇るCS73RSが倒木競技に対応しやすくモデルチェンジを行いました。 世界戦略を見据えてECHO(エコー)ブランドでの販売となります。 エンジンはCS73RSと変わらず、高出力&高効率燃焼の73.5㏄の2サイクルエンジンを搭載、それぞれ異なった排気角度を持つ6流掃気シリンダーが理想的な混合気を燃焼室内に生成、最適な燃焼を実現することにより、高出力と低排出ガスを両立しています。 何より、国内の高湿・多湿環境下での過酷な社内テストをクリアしていますので、日本国内の使用において正真正銘のタフさを備えます。 ローターファンで発生する風力をクリーナーケースに整流して流し込むことで、ケース内の粉塵を遠心力により分離し排出するやまびこ独自のサイクロン技術「G-FORCE」を搭載、エアクリーナーのメンテナンスサイクルを大幅に延長し、パワーロスを最小限に抑えます。 また、濾過性能に優れた大型の蛇腹式エアクリーナが粉塵のエンジン内部への進入をシャットアウトします。 クラッチ部分は、切り粉の掃けが良くチェン・バーの着脱が簡単なインボード式クラッチドラムを採用、メンテナンスや清掃時の手間を低減します。 バーボルト(スタッドボルト)長を長くし、先端をネジ山のない仕様とすることでバーナットの脱着がスムーズに行えます。 ボディには討伐方向の目印となるガンマークを装備。カラーリングを白色にすることで、視認性を向上させています。加えて伐倒先をピンポイントに合わせやすい立体ガンマークも付属、日常の作業や競技に使い分けてご使用いただけます。 シリンダーカバーのロック機構はワンタッチで着実に脱着が行える「ツイストロック」機構を採用、付属のプラグレンチで開閉でき、作業中のメンテナンスが容易に行えます。 今回のモデルより、スパイクとチェンキャッチャの位置が競技に支障が出ない取付位置に変更されています。 燃料補充時やメンテナンス時の思わぬキャップやナット紛失を未然に防ぐ、工具レス脱落防止キャップや脱落防止ナットなど細かい所も使いやすさにこだわっています。 意外と便利なのが、燃料残量を外から確認できるスケルトンタンク。燃料の残量確認がしやすくなり、作業中の燃料切れ防止に役立ちます。 また、今回のモデルより燃料キャップとオイルキャップが可倒式に変更、キャップの開閉がよりスムーズになりました。 チェンブレーキは慣性作動式を作用、防振機構は3点スプリング+2点のゴムブッシュ防振で振動の伝わりを低減、作業者の安全と疲労低減に配慮されています。 もちろんデコンプスタート・オートリターンチョーク・サイドアジャスター式チェンテンショナーなど、プロ機としての基本装備ももちろん搭載、使い勝手も上々です。 耐久性と多様性に加え、目立ての良さと切れ味のバランスに優れる73DPXチェンと、軽さと耐久性のバランスが良く、切断速度に優れる24インチ先端交換式スプロケットノーズバーの組み合わせになります。 倒木競技にも対応できるよう改良されたCS7330Pシリーズ。強力なパワーで、あらゆる場面において高性能を発揮します。 |
メーカー | やまびこエコー |
型式 | CS7330P/60R73 |
寸法(mm) | 長さ477×幅249×高さ323 |
本体質量(kg) | 6.7 |
排気量(ml) | 73.5 |
点火方式 | フライホイールマグネト |
点火プラグ | NGK BPMR8Y |
始動方法 | デコンプスタート |
燃料タンク容量 | 0.8L |
オイルタンク容量 | 0.36L |
バーサイズ(cm) | 60 |
バータイプ | スプロケットノーズバー(リプレイサブル) |
ソーチェン | 73DPX84E |
3軸合成値(m/s2) | 4.6 |
商品情報
- 商品説明
- スペック