
【農薬】 アクタラ粒剤5 3kg 【園芸用 殺虫剤】 アブラムシ類 ハモグリバエ類 コナジラミ類 アザミウマ類
¥3,300
(税込)
![]() |
![]() |
![]() |
かんきつに本剤を用いる場合は、今期に収穫見込のない苗木に対して使用し、散布後軽く散水してください。なお、本剤を処理してから効果を発揮するまでに2週間程度期間を要するため、対象害虫の発生前に予防的に散布してください。 こんにゃくに使用する場合には、培土作業をする直前に、株元散布してください。 床土混和処理では、薬剤を均一に混和してください。 床土混和処理では育苗期間中の苗管理において、過度の乾燥後に灌水するなど薬剤が急激に吸収されるような条件では薬害を生ずる恐れがあるので、十分注意してください。 キャベツのセル成型育苗トレイに使用する場合は、散布後に軽く散水などを行い本剤が茎葉に残らないようにしてください。 れんこん、せりに使用する場合には、湛水状態を保ち、散布後少なくとも7日間は落水、かけ流しはしないでください。 蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。 ミツバチ及びマルハナバチ等に対して影響があるので、ミツバチ及びマルハナバチ等の巣箱及びその周辺にかからないようにしてください。 間引き菜、つまみ菜に使用しないでください。 本剤の使用に当っては使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には、病害虫防除所等関係機関の指導を受けてください。 適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤をはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、普及指導センター、病害虫防除所等関係機関の指導を受けてください。 |
![]() |
かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意してください。 街路、公園等で使用する場合は、使用中及び使用後(少なくとも使用当日)に小児や使用に関係のない者が使用区域に立ち入らないよう縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払ってください。 |
【この商品情報は2012年8月20日現在のものですので、最新情報は別途メーカーのHP等でご確認ください】 |