農機具ならアグリズ!中古農機具並みの格安通販店
保証・メンテナンス対応OK!領収書発行対応!後払いOK!
重要
【重要】お問い合わせ窓口の定休日が「日曜日・祝日」から「土曜日・日曜日・祝日」に変更となりました
商品カテゴリーから探す

新型防振機構がさらに進化!共立SRE2432&新ダイワRA3223のご紹介

  • Pocket
  • LINEで送る

新型防振機構がさらに進化!共立SRE2432&新ダイワRA3223のご紹介

今日の日中は暖かかかったですね、みなさまいかがお過ごしでしょうか アグリズバイヤーボブです。僕は比較的寒さに強いので、基本薄着で平気なんですが、気温がぐっと上がると厚着の方は調整が難しそうですね。インフルエンザも流行ってきているみたいですし、皆様も体調にはご注意ください。

今日のブログは、軽さとパワーのバランスに優れ、本格農業仕様のバランスモデルとして高い評価を受けている共立SRE2431と新ダイワRA3123がモデルチェンジしましたのでそちらのご紹介になります。

軽さとパワーのバランスに優れ、高い人気を誇るやまびこ刈払機の本格農業モデル。現在の基本ベースとなるとなる共立SRE2430・新ダイワRA3023から、モデルチェンジを経た旧共立SRE2431・旧RA3123シリーズは、従来の軽さ、パワー、使い勝手など基本コンセプトはそのままに、新型防振機構「AVS(Anti-VibrationSystem)」のワンウェイクラッチを採用し、スプリングダンパーが持つ問題を可能な限り抑えたモデルとして誕生しました。

共立の本格農業モデル SRE2432LT 草刈機 刈払機 ループハンドル 23ccクラス

モデルチェンジのたびに進化を続けるやまびこが誇る共立・新ダイワ両ブランド刈払機の主な変更点は以下の3点です。

1.防振機構「AVS」がさらに強化され、耐久性アップ

本格農業モデル 共立SRE2432・新ダイワRA3223草刈機 刈払機のAVS(Anti-Vibration System)

「AVS(Anti-Vibration System)」がもともと持っていた、振動の低減(スプリングダンパー特有の振動が減り、減速時と再加速時の回転差が生じた際の振動や回転ロスを効果的に減少。)とスムーズな加減速(減速時にエンジンの回転低下の影響を受けにくく、アクセルワークに対する追従性が良い)という特徴に加え、伝動軸径が大きくなりワンウエイクラッチの許容量が増すことで耐久性が上がっています。

2.新搭載「過回転防止機構」
新たに「過回転防止機構」を搭載しました。これにより、エンジンの過回転によるトラブルを未然に防ぎ、機械へのダメージを軽減。ハードな作業における信頼性がさらに向上しました。

3.キャブレターのメーカー変更。
昨今の情勢を鑑みると、製造コストを抑制するための企業努力の一環なのかもしれませんね。もちろん、最も重要な『信頼性』や『性能』についてはメーカー確認済みですので、その点は問題ないかと思います。

エンジンは従来通り四流掃気シリンダ+マグネシウムクランクケースの組み合わせ。
軽量かつ高耐久に加えしっかりしたパワーと安定した性能を発揮します。リコイル始動もダンパー式iスタート搭載でのゴツゴツ感を抑え、滑らかにエンジン始動が出来ます。 エンジンまわりのデザインは今回のモデルより一新。エンジンカバーとシリンダーフィンのクリアランスを見直す事により、冷却風の通り道に草などの異物が詰まりにくくなり、焼き付き等のトラブルのリスクを低減しています。

共立の本格農業モデル SRE2432LT 草刈機 刈払機 ループハンドル 23ccクラス

また、スイッチ配線やワイヤー類の取り回し部分には樹脂製のカバーを設置(共立のみ)、露出を抑えたシンプルなデザインは、枝などへの引っ掛かりを抑え作業中のストレスを低減、スムーズな作業に貢献します。

エアクリーナー部分には防塵効果の高い「フラットパネル型防塵クリーナー」を採用、メッシュの細かいフラットなフィルターでダスト濾過性も向上しました。

ファンケースは、細部にわたり軽量穴あけ加工を施した「マグネシウム合金ファンケース」を樹脂性素材で覆うことにより、必要な耐久性を確保しつつ軽量化されています。
SRE2431・RA3223よりも強化されたAVS(ワンウェイクラッチ)が、エンジン・刃先から伝わる振動や衝撃を強力に吸収し、作業者の負担となる疲労をさらに軽減します。(AVSは、加減速時の振動を吸収しつつ、エンジンの回転低下に引っ張られて刈刃の回転が下がることを防ぐ機構です)

ギヤケースは引き続き軽量タイプ(3ベアリング)を採用しています。
(※ジェラルミン仕様のギヤケースは軽量タイプの4ベアリング仕様になります。)

共立の本格農業モデル SRE2432LT草刈機 刈払機 ループハンドル 23ccクラス

操作スロットルは任意の回転の高さを固定でき、レバーから手を離すと自動でアイドリングに戻るツインスロットルタイプ。エンジンのストップスイッチも手元に設置されているので緊急時も素早くエンジンを停止可能です。

【共立SRE2432】 OR 【新ダイワRA3223】どちらを選ぶ?
基本的なエンジン性能やコンセプトは共通ですが、ブランドごとに「味付け」が異なります。

共立 SRE2432シリーズ

共立の本格農業モデル SRE2432シリーズ 草刈機 刈払機  23ccクラス

特徴: スイッチ配線やワイヤー類の取り回しをエンジン下で行い、樹脂製のカバーを設置することでスマートなデザインに。ワイヤー類の露出が減り、障害物の多い場所でも引っかかりにくいデザインです。

刈刃下部に取り付ける安定版は「ジズライザー」を採用。耐摩耗性に優れ、刃先を地面に付けて滑らせながら作業ができるので作業時の負担が減らせます。

モデル型番にHが入っているモデルは、高耐久山林仕様。操作棹にはアルミの約1.5倍の強度を持つジュラルミンパイプを採用し、4べリング仕様のギヤケースを採用した、高耐久仕様です。
ロングパイプ仕様は、パイプの厚みを変えることで若干の軽量化を実現しています。

新ダイワ RA3223シリーズ

新ダイワの本格農業モデル RA3223シリーズ 草刈機 刈払機 23ccクラス

特徴: 伝統の「ストレートボールデンケーブル」を採用。スロットルレバーからキャブレターまでを一本のワイヤーで最短距離で繋ぐことで、トリガースロットル操作時の「ダイレクト感」を重視したデザインです。

安定板も従来機と変わらず、金属製。コンパクトな為、入り組んだ場所での作業時に引っ掛かりを低減します。

その他: 両手ハンドルモデルには、人間工学に基づいた左右非対称のユニバーサルハンドルを採用しています。

SRE2431・RA3123が誕生してから、1年弱足らずでのモデルチェンジになりましたが、「AVS強化」と「過回転防止機構」の搭載により、さらなる低振動と信頼性を手に入れた、やまびこの新型23cc刈払機「SRE2432シリーズ」「RA3223シリーズ」を、どうぞよろしくお願いいたします。

さらに安心!アグリズ独自の「プレミア保証」のご案内
インターネットで高価な機械を購入することに、不安を感じていませんか?
「もし自分に合わなかったら…」「うっかり使い方を間違えて壊してしまったら…」
そんなお客様の不安を解消するため、アグリズでは独自の「プレミア保証プラス」をご用意しています!

アグリズ保証

アグリズオリジナル保証
各商品ページにございますバナーをクリックして保証付き商品に移動できます。是非ともご検討をよろしくお願いします。

 

アグリズ公式フェイスブックにいいね!で
最新情報をお知らせ!

農業機械・資材の最新情報、オススメ商品、
メンテナンスコラムなど情報盛りだくさん!

Twitter で農機具・農業資材のアグリズ(agriz)をフォローしよう!

農機具通販ショップ「アグリズ」

運営者:

農機具通販ショップ「アグリズ」は、1947年創業以来、実店舗で農機具販売をしている株式会社藤原農機(農業整備技能士在籍)が運営をしています。

〒645-0006 和歌山県日高郡みなべ町北道150-2