豆知識

落ち葉掃除にはブロワをレンタルして楽々作業♪

暑く長かった夏も終わり、やっと涼しい季節になってきましたね。

レンタル担当のなかやまんです。

そろそろ標高の高い地域では落葉樹が色づき始めている頃でしょうか?

こんな綺麗な景色を見られるのは四季のある日本だからこその風景ですね。見ているだけで心が洗われるので、私もこの季節は近くの山を登ったりしています。

でも綺麗な景色の後に待っているのが、、、、落ち葉の掃除ですね。。

落ち葉の掃除は意外と重要なんです。

落ち葉掃除を怠ると、積もった落ち葉で滑ってし転んでしまったり、植物や芝生が覆われてしまうと、光が届かなくなり根が弱くなったり、湿気も溜まりやすくカビや病気の原因にも。。

また、害虫の繁殖場にもなりやすく、特に蚊やダニが増えやすくなります。

落ち葉掃除のコツ

続きを読む

草刈刃の外径と刃数についてのお話


ここ和歌山では夕方から天気が崩れるようですが朝は過ごしやすく穏やかな天気となっています。みなさまいかがお過ごしでしょうか?アグリズ バイヤーボブです。

先々週にひいた風邪が思いのほか長引き先週の連休も結局何もできませんでした。まだちょっと喉がおかしい気がします。ぱっと熱が出て寝込む風邪よりも微妙に体調を崩す風邪のほうが治るのが遅いような気がするのは気のせいなんでしょうか?

今日のブログは初めての方向け、草刈刃(チップソー)の大きさと刃数についてのお話です。

続きを読む

エンジンブロワーのノズル形状使い分けのお話。

 

まいどです! 海沿いに住む僕は台風で家が揺れて戦々恐々としておりました。どうも、クリスです。

台風、すごかったですね……。ここ和歌山県でも中々の風と雨で、台風一過翌日にはオフィスから徒歩数分のビーチに面した道路でも松の葉が大量に落ちており、朝から業者さんがエンジンブロワーで清掃されている姿も。

いやぁ、台風は家屋や施設などの被害ももちろんですが、落ち葉やゴミの散乱も後片付けが大変ですよね。

本日はこれからの季節落ち葉清掃に大活躍のブロワーの「ノズル」についてのお話です。

続きを読む

噴霧機の種類をあらためて整理してみました。

まいどです!

先日配信しましたメルマガ、皆さんお読み頂けたようで、掲載したブログの記事のアクセス数が増えております。

ここ最近メルマガ配信は制作スタッフのアンナさんに任せっきりだったので僕自身は久しぶりにメルマガ配信でしたが、こうやって目に見える反応が返ってくると凄く嬉しいですね!

その昔、不定期で配信していたメルマガ「アグリズ通信」もそろそろ復活させて行きたいところです。

(メルマガ未購読の方はこの記事の最下部に登録ページへのリンクがあるのでそちらからどうぞ!)

続きを読む

草刈機を快適に使うためのワンポイントアドバイス。

梅雨入りしたはずなのに、いい天気が続いていますね。ただ、農作物的にはもう少し雨が欲しいでしょうか?
みなさまいかがお過ごしでしょう? アグリズバイヤー ボブです。
ここ和歌山では気温も高くなく、過ごしやすい日が続いています。週末に掛けて天気は崩れそうではありますが、少し雨が降ってくれないと農作物への影響が心配ですね。多すぎるのも困りますが無いのもやっぱり困ります。やっぱり恵みの雨なんですね。

続きを読む

混合ガソリンについてのお話。


6月に入っても良い天気が続いています。みなさまいかがお過ごしでしょうか?アグリズバイヤー ボブです。
先日、実家の刈払機を修理しました。と言ってもクラッチと少し痛んでいたハウジングを交換しただけの簡単な修理なんですけどね。古い機械(ゼノアBC2000です。)でも快適に動いてくれるので捨てるにはもったいないですよね。ただ、やっぱり年数がたっているのでそれなりに消耗もあります。そろそろ買い替えかなぁとも思いますがエンジンが快調なだけに判断が難しいところです。ニコイチ機でも作ろうかな。
今日のブログは混合ガソリンについて少しご紹介いたします。草刈機・チェンソーを快適に使うために燃料の管理も意外と重要なんです。

続きを読む

2サイクルエンジンオイルのグレードについてのお話

本日で5月も終わり。扇風機の出番が増えてきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。アグリズバイヤー ボブです。
エアコンをつけるほどでもないですが、私は暑がりなので、寝るときも窓をあけて外の空気を取り入れるために扇風機をよく利用しています。快適に眠れるのですが、雨が降るとこの方法は使えません。もうすぐ梅雨入りですので、そろそろエアコンの出番も近いかなと思っている今日この頃です。

本日は、草刈機やチェンソーに使われるオイルのグレードについて簡単にご紹介させていただきます。

続きを読む

農機具の修理代金を抑えるために徹底したい、保管方法のお話

まいどです!アグリズ店長のクリスです!

先日、1月とは思えないくらい暖かい日があったので久しぶりにバイクに乗ろうとガレージから引っ張り出して来ましたが、エンジンが掛からない!Σ(・∀・;)

セルは回るので一瞬点火系かと不安がよぎりましたが、結局原因はキャブレター内の燃料劣化でした。

最近のバイクはエンジンに燃料を届ける気化器が電子制御のFI(フューエルインジェクション)が殆どですが、旧式な愛車はガソリンエンジンの農機具と同じで気化器がキャブレターなんですよね。いつもは自宅近くで燃料コックをOFFにして自宅に着く頃にちょうどガス欠させて、キャブの燃料を使い切ってから保管しているのですが、前回キャブに燃料が入った状態で保管してしまってました。

幸い期間が短かったお陰でキャブレターの詰まりは発生していなかったので、キャブから燃料をドレーン(排出)してやればエンジンが掛かり事なきを得ました。

続きを読む

商品名(型番)についてのお話

12月も半ばにさしかかろうとしています。秋の訪れは急でしたが、ここ和歌山では冬の訪れは少しゆっくりな気がしています。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?アグリズバイヤー ボブです。
12月になると特に用事も予定もないのにもかかわらず気ぜわしく感じるのはなぜなんでしょう?

先日、昼食を食べた帰りに何気なくめがねを上げた際、鼻当てが折れてしまいました。買ってから4年程度が経過していましたし、普段より乱暴に扱っていたので痛んでいたのかもしれません。
また買いに行かないと・・・どこにしようかな?めがねって意外に買うの難しいんですよね。

今回のブログは御存知の方もいらっしゃると思いますが、商品型番など商品名についてのお話です。

続きを読む