農機具ならアグリズ!中古農機具並みの格安通販店
保証・メンテナンス対応OK!領収書発行対応!後払いOK!
重要
【重要】お問い合わせ窓口の定休日が「日曜日・祝日」から「土曜日・日曜日・祝日」に変更となりました
商品カテゴリーから探す

現場が求める信頼性と大出力を兼ね備えた発電機「Champion社 プロパワー発電機3300」を台数限定特価でご紹介!

  • Pocket
  • LINEで送る

実家が梅農家を営んでおりまして、休みになると畑仕事の手伝いをしている「週末農家」のアグリズバイヤー梅畑です。梅農家で「梅畑」なんてピッタリな名前でしょ?
実際に農作業をしているので、その観点から、担当している製品の中で、使ってみて良かった製品や、使えば農作業がもっとラクに効率的になりそうと思った製品などをご紹介できればと思いますので、宜しくお願いします!

さて、そんな私が今回ご紹介する商品がこちら!
「プロも納得の3.0kVAの大出力のインバータ発電機が驚きのこの価格!Champion社プロパワー3300」です!

えっ?畑仕事に発電機なんて必要?そう思いますよね。
電動剪定はさみや電動チェンソー、電動刈払機、更には農薬散布のドローン等々、農業の分野も電動化が進んでいます。そのバッテリーの充電を現地で出来れば便利じゃないですか?さらには、夏場の熱中症対策でポータブル冷蔵庫の活用や、寒い時期の防寒対策にヒーター等の設置等々、電気があればラクになる事、便利になる事が広がります。
更には、台風や大雨、地震災害等に備える意味でも発電機があれば心強いですよね。

便利だし災害への備えになるのは解ったけれど、小型冷蔵庫や照明機器を使いながらスマホのバッテリーも充電したい等、電化製品を同時に使ったり、コンプレッサーやポンプ等の消費電力が大きなプロ機器を使おうとおもえば、出力が3.0kVAクラスの発電機が必要。そこで、そのクラスの国内有名メーカーの発電機の価格を調べると約20万円以上と高額・・・。海外製ならばお買い得な物はあるけれど、信頼性や耐久性に不安がある・・・。
「仕事等で毎日の様に使うならば、価格が高くても、国内有名メーカーの製品を使う。けれども、そうでないならば価格は抑えたい。でも、信頼性や耐久性も必要・・・。」
そんなジレンマを感じてる皆様へ、自信をもっておススメできるのが、この発電機「Champion社 プロパワー発電機 3300」なんです。

「Champion社(チャンピオン)」?聞いた事が無いけれど?日本ではまだ認知度が低いメーカーですので、そう思われるのも当然です。

しかし、Championは発電機の本場・北米(アメリカ)において、トップクラスのシェアを誇る超有名ブランドです。

2003年にアメリカで設立されて以来、累計で450万台以上の発電機を販売。その信頼性は、世界中の農園、工事現場、そして災害現場でタフに使われ続けることで証明されてきました。

決して「安かろう悪かろう」の無名ブランドではありません。 世界中の現場が求める「タフさとパワー」を「適正価格」で提供する、信頼のパワーイクイップメントメーカーです。

そんなChampion社発電機の中で、今回、ご紹介する「プロパワー発電機 3300」とはどんな発電機なのかを簡単に紹介しますね。
同クラスの発電機と比べて特筆すべき点は2点!

①ハイパワーなのに衝撃のコストパフォーマンス!

定格出力は3.0kVA(50Hz)/3.3kVA(60Hz)と大出力、しかも、インバーター搭載。
これだけの出力があれば、高負荷な電動工具(小型溶接機や丸ノコ等々)や同時に複数台の家電、例えば、扇風機+ホットプレート+スマホの充電等も可能です。
搭載されているインバーターが良質で安定した出力を実現していますので、PCや精密機器も安心して使う事ができます。
なのに、価格は国内メーカーの同クラスの発電機と比べてかなりお得!
しかも、世界中の農園や現場で使われていると言う事なので、その信頼性の高さもうかがえますね。

②ハイパワーなのに軽い!

3.0kVAクラスの発電機は防音設計なども含めると70kg前後になる事が多いです。
しかし、このプロパワー発電機 3300の重量は、なんと46.3kg。さらに、大口径のノーパンクタイヤと折り畳み式のハンドルが付いているので、キャリーケースの様にひっぱりながら、現場や農園の中を移動できます。
軽さの秘密はオープンフレームだからです。ですので、正直に言いますが、作動音は掃除機や交通量が多い道路と同じくらいの68dB。国内メーカーの高級な防音タイプと比べると大きいと感じられます。
住宅密集地やキャンプ場での夜間の使用には不向きです。使用する場所や時間帯に配慮が必要です。

では、この「プロパワー発電機 3300」にピッタリなシーンとは?
・農家や建設業の方で広い畑や道具小屋、工事現場等で騒音を気にせずに農機具や電動工具使える状況。
・日中のガレージ作業でコンプレッサーや溶接機を使える状況。
・「もしも」の時。命を守るためにご家庭や事業所の電力を確保しなければならない時にある程度の配慮は必要ですが、騒音云々は言ってられませんよね。
使い方や場所、時間を考えてご使用頂けば、「最強の相棒」となる発電機です!

最後に海外製の発電機を購入する時に一番気になる事がアフターメンテナンスだと思います。「もし修理が必要なら?」「部品はある?」「どこに相談すればいいの?」「壊れたら買換え?」その不安、解ります!
私たちアグリズは単なるネットショップではございません。創業70年以上の実店舗で、プロの農家さんと向き合ってきた「農機具屋」が運営しています。「自社工場」に「国家資格をもった経験豊富な整備士」が在籍していますので、故障の時の修理はお任せ下さい。また、ご自身で部品の交換ができると言う方はご相談頂ければ、メーカーに部品の手配も致します。
ですが、機械を送って頂いたり、部品を手配して送る等で、時間はかかりますので、その点はご了承下さい。

価格もパワーも大事だけれども、買った後も安心して使いたい!そんなあなたにピッタリな発電機はコチラ!

 

アグリズ公式フェイスブックにいいね!で
最新情報をお知らせ!

農業機械・資材の最新情報、オススメ商品、
メンテナンスコラムなど情報盛りだくさん!

Twitter で農機具・農業資材のアグリズ(agriz)をフォローしよう!

  • Pocket
  • LINEで送る
農機具通販ショップ「アグリズ」

運営者:

農機具通販ショップ「アグリズ」は、1947年創業以来、実店舗で農機具販売をしている株式会社藤原農機(農業整備技能士在籍)が運営をしています。

〒645-0006 和歌山県日高郡みなべ町北道150-2