11月に入りました。もうすぐ年末ですね。時間の経つのは本当に早いものです。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。
明日9日~11日まで、社内研修のためアグリズはお休みをいただいております。みなさまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
今日のブログは、粉砕機のご紹介になります。
11月に入りました。もうすぐ年末ですね。時間の経つのは本当に早いものです。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。
明日9日~11日まで、社内研修のためアグリズはお休みをいただいております。みなさまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
今日のブログは、粉砕機のご紹介になります。
こんにちは!
アグリズバイヤーのダニーです!
世間では平成最後のハロウィーンが終わりました。
僕の今年のハロウィーンはと言うと、コスプレして街を練り歩くわけでもなく、家でみんなでパーティーをして盛り上がるわけでもなく、ごく普通に家で過ごしました。
と言っても毎年何もせずに終わるのですが・・・
毎度です!
お久しぶりのアグリズバイヤークリスです!
先日まで仕事で中国に1周間ほど行っていたのですが、その時に風邪をひいてしまいまして。
熱は無いんですが、ひたすら喉が痛いという。
なんですかね? これほんとに風邪ですかね? 未知の病気じゃ無いですよね??
ちょっと心配なクリスです。
秋深き・・・みなさまいかがお過ごしでしょうか アグリズバイヤー ボブです。
秋が深まるにつれ、朝夕はすっかり寒くなりました。私の周りでも体調を崩す人が増えています。季節の変わり目は体調を崩しやすいですから皆さまもお気を付けくださいね。
今日のブログは、息の長いモデルではありましたが、残念ながら廃盤となってしまう新宮商行SVK3920Dシリーズの最終在庫についてのご案内です。
地味な存在ながら軽量で使い易く、根強い人気を誇ったSVK3920シリーズ。価格の割に安定性の高い良いチェンソーでした。
みなさんこんにちは!レンタル担当バイヤーのナオトです!
10月も後半に入りまして、この時期といえば気になる話題はプロ野球ですよね。プロ野球といえば、惜しくも日本シリーズ進出を逃した埼玉西武ライオンズの大躍進!埼玉といえばゼノア!ゼノアといえば本社が川越!ということで今回のトップ画像は川越の風景なのですが、ちょっとこじつけすぎでしょうか?
そんな国産刈払機・チェンソーのトップメーカー、ゼノアが最近新開発に力を入れている「こがる」シリーズより、「こがるmini スゴラク」のキャッチコピーで話題のG2100Tがレンタル機として登場です!
文字通り「こがる」が「mini」で「スゴラク」なのです。世界一軽いチェンソー!と呼ばれるだけでは満足しない!更にその向こう側を目指す新機軸のチェンソー、気になる機能と価格は以下をチェックです!!
アグリズバイヤーのサムです。僕のブログはかなりお久しぶりとなりました。10月も半ばを過ぎだんだんと寒くなってきましたね。1年過ぎるのが早く感じます。
そうそう今回のブログは、昨年の10月14日にブログに書いたのでほぼ1年前ですが、あっという間に完売してしまった象印ラコルト玄米保冷庫のご紹介なんです。なんと、メーカーさんから電話があり、倉庫から6台出てきました!!!とのことです。象印さんの保冷庫は最新のタワー型の倉庫に保管・管理されているので、これは販売した商品の輸送中などに何かあった時のためにストックとして置いていたものだと思いますが(笑)
みなさんこんにちは!レンタル担当バイヤーのナオトです!
10月13日でレンタルサービス開始から1周年!ということとは直接関係ありませんが、先週はブログの更新をお休みさせて頂き、海外出張に行って参りました。
その際に現地の農機店なども視察したのですが、日本とは違う需要もあれば同じ需要もありますし、飛行機で長時間のフライトをするだけでもワクワクしますよね。
レンタル商品の海外配送・・・は今のところ全く予定していませんが、若干の時差ボケ?もありつつ今回ご紹介したいのは愛媛県の運搬車メーカー「アテックス」の動力運搬車です!
初期からレンタル機としてラインナップされている商品ですが、これからのシーズンで農業資材の運搬などに大活躍を期待させてくれます。
そんな油圧ダンプ式の動力運搬車、大活躍が期待できる理由と気になる価格は以下をチェックです!!
こんにちは!
アグリズバイヤーのダニーです。
もうすっかり秋ですね。
この前、クリス店長とボブさんとで太刀魚を釣りに行ったのですが・・・、、まあ釣れず・・・。
やっぱりそう簡単には釣れませんでした。
どうしても太刀魚を食べたかった僕は後日スーパーで太刀魚の刺身を売ってるのを発見しました。
みなさんこんにちは!レンタル担当バイヤーのナオトです!
アグリズの宅配レンタルも10月(正式には10月13日)でサービス開始から丸1年!なのですが、公開の準備で忙しなく走り回っていたのがつい昨日のことのように怒涛の一年が過ぎ去ってしまいました。
定額レンタルサービスの「レンタル菜園セット スタンダードパック」も先日より開始し、次の1年もより一層良いサービスを提供できるよう努力して参ります!
1周年ということで過去のブログ記事を読み返していましたら、2018年は本当に災害の多い年で、1月に関東へ出張にした際の大雪から始まり、大阪・北海道の地震、歴史的な猛暑、先日からの台風ラッシュ・・・さすがに僕の身体が悲鳴を上げ始めました。
そこで今回は、これからのシーズンに向けて果樹の剪定作業などを楽にしてくれる、バッテリー充電式の高枝チェンソーをご紹介致します!
作業効率が上がるだけでなく、身体の負担もずーっと楽になる・・・かも?気になる価格は以下をチェックです!
みなさんこんにちは!レンタル担当バイヤーのナオトです!
先週リリースしたレンタル菜園セットについて早くも各所から反響を頂いており、サービスに関してのことや、商品に関してのご意見なども頂いており非常に嬉しい限りです。
リリースまでは特に意識していなかったのですが、3つの構成品を各5種類から1つずつ選べるということは、選べる選択肢はなんと125通り(!)もあるんですね。
我ながら「え?そんな多かったの?」とびっくりしてしまったので、「これ組み合わせの計算方法あってますよね?」と色々なところに確認してしまいました。「組み合わせ」とか「確率」とか、やはり算数・数学の基礎を学んでおくことは大事だったんだなと大人になって気づく、意外な出来事でした。
そこで今回は、125通りの組み合わせから僕がおすすめしたい組み合わせを、テーマに沿ってピックアップしてみました!
気になるラインナップと、おすすめの理由は以下をチェックです!!
農機具通販ショップ「アグリズ」は、1947年創業以来、実店舗で農機具販売をしている株式会社藤原農機(農業整備技能士在籍)が運営をしています。
〒645-0006 和歌山県日高郡みなべ町北道150-2