まいどです!アグリズ店長のクリスです!
趣味の家庭菜園で自宅の花壇でニンジンを育ててるんですが、そろそろ収穫時期なのに葉はヒョロヒョロで背が低く、多分根もうまく伸びて居ない様な、とにかく全然育ってません……。
間引きが不十分だったのか、そもそも土作りが悪かったのか。うーむ、今年はもう諦めて別の作物にチャレンジすべきか、もう少し様子を見るべきか……迷いどころです。
作物を育てるって難しいですね。
まいどです!アグリズ店長のクリスです!
趣味の家庭菜園で自宅の花壇でニンジンを育ててるんですが、そろそろ収穫時期なのに葉はヒョロヒョロで背が低く、多分根もうまく伸びて居ない様な、とにかく全然育ってません……。
間引きが不十分だったのか、そもそも土作りが悪かったのか。うーむ、今年はもう諦めて別の作物にチャレンジすべきか、もう少し様子を見るべきか……迷いどころです。
作物を育てるって難しいですね。
アグリズの本社がある和歌山県は本州最南端の潮岬がある南国です。ほとんどの人がスタッドレスタイヤを持っていませんので、雪が積もると一瞬で交通に影響が出てしまいます。
免許を取って約20年になりますが、冬のレジャーをしないのでスタッドレスタイヤを履いたことがないアグリズバイヤーのサムです。
今回は一般的な防草シートを選ぶ際のお話です。ダイオ化成の防草シートにスポットを当ててみます。
最近は街に出かけていないのでわかりませんが、そろそろバレンタインデーの催しが始まる頃ではないでしょうか。あの特設会場のにぎわいがすごくて、チョコレート業界がうらやましくなります。でも、人混みがかなり苦手なアグリズバイヤーのサムです。
今回はタイガーさんの電気柵、アニマルキラーの第二弾!消費電力を抑える工夫について書きます。
成人式も終わり、弊社スタッフも1名アルコールデビューしました!
それにしても若いです。まだ二十歳って。僕なんかあと数年で2回目を迎えるアラフォーw
そしてお酒はまるっきりダメなアグリズバイヤーのサムです。
本日のお題はタイガーさんの電気柵、アニマルキラーです。
魔法瓶の会社とは違いますよ。
一年の計は元旦にありと言いますが、まだ目標の決まっていないバイヤーボブです。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日、実家に帰った際みかんをたくさんもらいました。皮が薄くて甘いおいしいみかんでした。コタツに入って食べるみかんはやっぱり最高ですね。コタツと言えば、母方の実家には掘りごたつがありました。コタツを動かせないと言う欠点もありましたが、足にかかる負担の少ない掘りごたつはなかなか良い物でした。今住んでいるところにはコタツは置いていないのですが、パソコン作業を行うのにいすに座って入るコタツが欲しい今日この頃です。
今日のブログは、ハスクバーナ353 16RTと20インチバーチェンセットの御紹介です。
あけましておめでとうございます。みなさまいかがお過ごしでしょうか? アグリズバイヤー ボブです。
旧年中はいろいろお世話になり、ありがとうございました。今年もアグリズをよろしくお願いいたします。
お正月と言えばお雑煮ですが、ここ和歌山では一般的に白味噌のお雑煮になるようです。とはいっても私の実家はなぜかすまし汁のお雑煮。事務所内でアンケートをとったところ白味噌派とすまし派が半々でした。同じ県とはいえ、地域によっていろいろ味付けに差が出るようですね。
今回のブログは昨年夏、刈馬王でおなじみ、株式会社アッテクスより発売されました小型ハンマーナイフモアの御紹介です。
まいどです!アグリズ店長のクリスです!
どんどん寒さが増してますね!寒い時はついつい自販機で缶のコーンポタージュを買ってしまいます。好きなんです、あれ。
最近のコーンポタージュは従来のプルタブ方式じゃなくて、飲みくちが広いボトルキャップタイプの物が増えてきましたね。あれ凄くいいアイディアですよね!プルタブだと飲みくちが狭くて最後に缶の底にコーンが残ってしまいイラッ☆とするんですがキャップのタイプだと最後まで美味しく頂けます。
いよいよ今年も終わってしまいますね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?なんとなくしんみりしているバイヤーボブです。
先日大掃除をしました。今年の汚れは今年の内にという事で、普段は不精な私もこのときばかりは気合を入れて掃除をします。
掃除のついでに、着れなくなった服やツナギがたまっていたので、まとめてウエスに加工していたら一日が終わってしまいました。
今、私の部屋は2016年で一番きれいな状態になってます。うん、なんだろ、来年はもう少しこまめな掃除とダイエットをしようと思います。
今回のブログは先日アグリズで販売を開始いたしました筑水キャニコムの乗用草刈機・自走式草刈機のご紹介です。
新商品という訳ではありませんが忙しくて取扱が遅れてしまった商品たちです。
本年もあと1週間ほどになりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?バイヤー ボブです。
お年玉の準備や大掃除をしているとなんとなく年の終わりを感じてしみじみしてしまいます。
今日はクリスマスイブですね。なんだかんだ言いながら、おっさんの癖にクリスマスの雰囲気は結構好きなだったりします!
クリスマスと言えばケーキ。おっさんになった今でも、甘い物好きの私の中では「クリスマスはケーキをおおぴらに食べて良い日」と決まっていたのですが、近年の体重増加に伴いこの法則が乱れつつあります。
でも、アイスケーキとかおいしいんですよね・・・。
今回のブログはハスクバーナーのバッテリーモデルの御紹介です。
クルマ好きアグリズバイヤーのサムです。
洗車するには寒い季節です。ガソリンスタンドで洗車してもらったりしてラクしちゃいますよね。
アグリズの本社は和歌山県のみなべ町にあります。田舎なので完全にクルマ社会です。
実家には2、3台ありますから、1台やり始めると、これもお願い~ってパターンになります。
洗車と言えば、最近のスポンジってすごく吸水性や保水性が良くて、柔らかくてビックリします。
今回はその素材と同じPVAで作られた農業資材のご紹介です。
農機具通販ショップ「アグリズ」は、1947年創業以来、実店舗で農機具販売をしている株式会社藤原農機(農業整備技能士在籍)が運営をしています。
〒645-0006 和歌山県日高郡みなべ町北道150-2