まいどです!
アグリズバイヤークリスです!
いやー、お久しぶりのブログですね!
最近はYou Tubeへ投稿する動画の撮影や編集でなかなかブログを書くタイミングが無くて遠のいてしまってました。
僕が書いたブログは前回が8月4日が最後なので、実に1ヶ月以上期間が空いているんですね(汗)
そろそろアグリズスタッフブログ読者の皆様に、僕の存在が忘れ去られている頃でしょうか。
まいどです!
アグリズバイヤークリスです!
いやー、お久しぶりのブログですね!
最近はYou Tubeへ投稿する動画の撮影や編集でなかなかブログを書くタイミングが無くて遠のいてしまってました。
僕が書いたブログは前回が8月4日が最後なので、実に1ヶ月以上期間が空いているんですね(汗)
そろそろアグリズスタッフブログ読者の皆様に、僕の存在が忘れ去られている頃でしょうか。
みなさんこんにちは!レンタル担当バイヤーのナオトです!
先日の台風21号によって弊社のある和歌山県内も大きな被害を受けまして、停電被害や道路の復旧作業などで大忙し・・・という状況に加えて北海道で大規模な地震が発生し、被害にあわれました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
季節の問題もあってか冷蔵庫や洗濯機が停電でストップしているので発電機が欲しいという方も多く、加えて農機具屋という仕事柄、インフラ等の復旧作業に携わる方から問い合わせを頂くことも多いのですが、弊社近辺では土砂崩れによる倒木で道路が塞がってしまっているケースも多かったようです。
そういった皆様の努力もあり、インフラ関係は徐々に復旧に向かっているようで、今度は畑の復旧整備を・・・ということでチェンソーが必要な現場も増えてきたようです。
そこで今回ご紹介したいのは、こんなときこそ明るい話題を!ということで、素晴らしいバランスとパワーで本塁打を量産している大谷翔平選手のようなチェンソー、ハスクバーナ 536LiXPをご紹介致します!
まさに新時代の申し子のような充電式チェンソー、その秘密と気になる価格は以下をチェックです!
こんにちは!アグリズバイヤーのダニーです。
暑い日が続きますねー。特に7月、8月は本当に暑かったです。
なんか今年は特に暑かった気がします。(毎年言っているような気がしますが・・・)
9月に入ってだいぶ落ち着いた感じではありますが、それでもやっぱり熱中症対策はしないと恐いですね。
さて今回のブログはと言いますと、アグリズのホームページにある潅水資材のページを、より見やすくリニューアルしたので、それについてお話させていただきたいと思います。
みなさんこんにちは!レンタル担当バイヤーのナオトです!
9月・・・といえば台風シーズン本番ですね。全国各地で発生している台風被害により、昨日は弊社も終日休業、弊社近隣でも今年はハウスの補修・張替えや、災害復旧用のモノレール架設などの依頼が殺到しております。備えあれば憂いなしとか、二度あることは三度あるという言葉もありますので充分な準備をしておくことが大事ですね。
そんな中、災害復旧の現場などでもプロの方が愛用する本格派チェンソー、ゼノア GZ3950EZ-25HS16が宅配レンタルで登場しました!
コアなファンの方はタイトル画像を見て「え?いまさら!?」と思ったことでしょう。
アグリズでは以前から旧モデルの「GZ3900」をレンタル機として採用していたのですが、なかなかモデルチェンジができていませんでした。それが今回ついにモデルチェンジということで、ブログ掲載という形で皆さまに40ccクラスのチェンソーをご紹介することができました!
小さな機体に詰まったゼノアの「本気」と、気になる価格は以下をチェックです!
みなさんこんにちは!レンタル担当バイヤーのナオトです!
8月ももう終わりということで、「真夏のピークが去った~」という歌い出しの曲をイメージされた方はおそらく僕と同世代(かつ同趣味)の方だと思います!フジファブリックさんの「若者のすべて」という曲ですね。10年ほど前の曲ですが、最近テレビCMで話題になっており今のシーズンにぴったりのすごく良い曲なので、ぜひ一度聞いてみてください。
真夏のピークが去ったとはいえ、まだまだ草刈りのピークは去りません!先週に引き続きエンジン式刈払機特集(?)第二弾ということで、ゼノアの肩掛式エンジン刈払機をなんと一挙5アイテム追加致しました!!
注文を受けてからレンタル機としてご用意する商品のため一週間レンタル限定品ということでご提供、日帰りで貸出しができないのが非常に残念なのですが、20ccクラスから26ccクラスまで、様々な環境で取り回しがしやすいループハンドル機種をすべてラインナップしました!
耐久性に優れた完全プロ仕様のゼノアのBCシリーズ、気になる価格とラインナップは以下をチェックです!!
みなさんこんにちは!レンタル担当バイヤーのナオトです!
夏休みシーズンも残り僅か!ということで、皆様今年の夏はどこかにお出かけされましたか?今年は猛暑もあり僕はこれといった遠出をすることはなかったのですが、夏休みにお出かけをされる方やこの機会に実家やお庭などの草刈りをされる方など、最近は色々なお盆の過ごし方が増えてきました。
お子様がいる家庭などは、そろそろ夏休みの宿題のラストスパートで忙しい時期かもしれませんが、暑い時期の草刈りもラストスパート、秋が見えてくるまでもうひと踏ん張り!ということで、今回はエンジン式の刈払機をご紹介致します。
アグリズといえば刈払機・・・なのに今まで紹介していなかったのが自分でも不思議ですが、やっぱり暑い時期はハイパワーな機械で雑草も早く片付けたいですよね。
そこで今回は、手軽に使えるバッテリー式を利用しがちな、はじめての方にもエンジン式刈払機の魅力をお伝えしたいと思います!
連休明けで久しぶりに出社したら事務所の庭が雑草だらけじゃん・・・そんな方にもおすすめ、今すぐレンタルで使えるエンジン式刈払機の価格は以下をチェックです!
ここ和歌山では午後から雨の予報です。そのためか昨日よりも幾分か過ごしやすい気がします。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤーボブです。
私は3年前から「丸刈りスタイル」なのですが、普段はバリカンを使って自分で刈っています。といってもバリカンを刈ったのは3カ月前ぐらいで、まだ3回ぐらいしか使っていないですけど。自分で刈るようになってから段々刈高が短くなり、今では3mmアタッチメントで刈っています。一気に刈取ると爽快感が「半端ない」ので病みつきになりつつありますね、特に夏は。あまりおススメはできないでしょうか?
今日のブログは工進充電式刈払機SBC3625シリーズと純正ナイロンカッターをセットした商品のご紹介です。
みなさんこんにちは!レンタル担当バイヤーのナオトです!
もうすぐお盆ですが、お盆といえばみなさん何を思い浮かべますか?僕の地元では亡くなった方の供養に毎年船を川に浮かべてお祈りをするのですが、地域によって川ではなく海だったり、家の庭や軒下だったり、色々な伝統があるみたいですね。
大人になった今でこそお盆といえばご先祖様の供養をする日・・・というイメージですが、そんな伝統もいまいちよくわかっていなかった子供のころは、親戚で集まってBBQをする方がメインイベントで線香を立てたり迎え火を焚いたりというのは二の次でした。
そこで今回ご紹介したいのは、夏休みのアウトドアでも大活躍中の工進 インバーター発電機 GV16iです。前回に引き続き工進製品の登場ですが、まさかの発電機が登場です。
あらかじめ断っておきますが、ポンプや動噴を紹介したくないわけではなく、前回の刈払機に続きこの発電機もお手軽&ハイパワーで、どんな人でも満足させてしまう魅力があるのでつい紹介してしまうのです・・・
そんなお手軽インバーター発電機、気になる価格は以下をチェックです!
相変わらず厳しい暑さが続いています。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。
みなさま体調は崩していませんか?日常の生活をしていても軽い脱水症状になっていることがあるそうです、水分とミネラル分を適度にお取りいただきますようお願いいたします。
こう暑いとさすがにやる気も落ちてしまいますね。私の住んでいるところは日当たりが良く、朝日がしっかり当たります。先日の日曜日も涼しいうちに掃除などを済ませようと思って少し早く起きたのですが、フルパワー朝日が降り注ぎもうすでに暑い。
日当たりが良いのはいいい事なのですが、うまくいかないものです。
今日のブログは、お得&便利なナイロンカッター付き刈払機セット商品のご紹介です。
まいどです! アグリズバイヤーのクリスです!
昨日のHBZの動画紹介に続き、2日続けてのブログ更新ですw
さてさて、今日は皆様にオトクなキャンペーン情報をご紹介!!
以前このブログでも紹介した、マルチに活躍するゼノアの剪定機PHTシリーズが
なんと
なんとなんと!
現在アグリズポイントが7倍です!!!
農機具通販ショップ「アグリズ」は、1947年創業以来、実店舗で農機具販売をしている株式会社藤原農機(農業整備技能士在籍)が運営をしています。
〒645-0006 和歌山県日高郡みなべ町北道150-2