お盆休みが開けて一週間がたちました夏季休暇中は大変御不便をおかけいたしました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?アグリズバイヤーボブです。
学生の皆さんはあと一週間ほどで夏休みが終わってしまいますね。夏休みの宿題は終わってますでしょうか?僕もどちらかと言えば切羽詰ってから宿題をやる方でしたので学生時代は今ぐらいが宿題で一番忙しいときでした。何事も計画的に行わなければなりませんね。
今日のブログはガスボンベを燃料として動くちょっと変わった刈払機のご紹介です。
農業用途でも大活躍!イチオシ水中ポンプのご紹介。
毎度です! クリスです。
お盆休みに丸1日中釣りに行ってきました。日焼け対策に長袖のTシャツを着たまでは良かったのですが、手首から先に日焼け止めを塗り忘れて手袋をはめたような、見事にツートンな腕になってしまいました。現在半袖を着るのがちょっと恥ずかしい状態です。
ロングパイプ仕様が仲間入り S-2615ロングシリーズ
ここ和歌山では台風が過ぎ去って、よく晴れた天気となっています。夕立はあるかもしれませんが夏らしい一日となりそうです。みなさまいかがお過ごしでしょうか アグリズバイヤーボブです。
昨日、事務所の前でお祭りがありました。人混みは苦手ですけど、にぎやかなのは嫌いではありませんので中心から少しはなれたところをウォーキングをかねて歩いてきました。
子供たちが夜店の前で浴衣を着て楽しそうにはしゃいでいるのを見ると、40過ぎのおっさんでもふと懐かしい感じになります。やっぱりお祭りの雰囲気はいいですね。
今回のブログは新宮商行のロングパイプ刈払機のご紹介です。
エンジン不調の意外な落とし穴とその対処方法のお話
まいどです!
メルマガでおなじみ、WEB製作部のアンナさんが最近運動のため通勤を車から自転車に変えたのを見て、僕も自転車通勤に変えようかと思いつつも踏み切れなクリスです。
累計販売数2,000セット突破!お買い得アルミブリッジ!
アグリズバイヤーのサムです。僕が毎日の通勤で使う車はワゴンRなんです。軽自動車は狭い抜け道もスイスイで通勤には便利ですよね。今はN-BOXのようなもっと背の高いスーパーハイトワゴンが主流ですが、そのきっかけを作ったワゴンRはベストセラーと言っても良いと思います。ベストセラーってどの分野の商品にもありますよね。支持されるにはそれぞれ理由があって。アグリズのアルミブリッジはすごくお買い得な価格なのに価値はそれ以上あると絶大な評価を受けているんです。
日立工機の刈払機が新しく仲間入り。
夏ですね~暑いですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。
8月に入り、お祭りにイベントにとお忙しい方もいらっしゃるのではないでしょうか?ここ和歌山でも、夏祭りや花火大会などイベントごとが目白押しです。私は人混みが苦手ですので、じつはお祭りはあまり得意ではなかったりします。雰囲気はすきなんですけどね。
なので、少しはなれたところで小さく見える花火を見ながらなんとなく夏の雰囲気を楽しんでいます。
今回は新しく販売を開始した日立工機の刈払機のご紹介と、数量限定で数は多く有りませんが旧タナカブランドの特価刈払機のご案内です。
防除ノズルにもカーボンの時代が到来!
まいどです!
デスクワーク主体でそんなに暑い思いはしていないのに、何故か最近夏バテ気味のクリスです。
なんでしょう? 室内と野外の温度差にやられてるんですかね……。体調管理に気をつけたいと思います。
メーカー値上げ前にまとめ買い!白黒マルチ在庫一掃セール!
梅雨が明けて一気に暑くなり熱中症に注意しないといけない時期になりましたね。暑さにはめっぽう弱いアグリズバイヤーのサムです。
6月初旬くらいからたくさんの営業さんが連絡をくれたり来てくれたりしています。どの営業さんも持って来る話題は値上げ。。。そうなんです、配送コストがとんでもないくらい値上がりしていて、とても今の価格じゃできないので上げさせてくださいと。もちろんアグリズも通販事業ですので事情は痛いほどよくわかります。お届けしてくれる配送会社さんあってこその商売ですので仕方ないと思います。販売価格については日々ギリギリのところでやっていますので値上げは避けられない状況です。でもここで値上げせず、逆に値上げ前の価格からさらに25%OFFのセールをしちゃおうというアグリズ本店特別企画です!
刈払機の特性について
ここ和歌山では先日梅雨明けをいたしました。いよいよ夏本番、学生の皆さんはいよいよ待ちに待った夏休みですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。
夏休みと言えば水泳ですね。今年も白浜の海水浴場は賑わうのでしょうか?私は山里育ちでしたので、水泳は海と言うよりもっぱら川が中心でした。川は水が流れているので水が冷たくて気持ち良いんですよね。真水なので泳いだ後もベタつかず、なかなか快適でした。
今回のブログは、刈払機の安全について少しご紹介させていただきます。
ゼノアの最強ハンディブロワに超低振動タイプが新発売!
まいどです!
最近、9ヶ月の娘が毎朝5時に起こしてくれるので寝不足なクリスです(笑)
目が覚めたらベビーベッドの柵をバンバン叩いて「起きたでー、はよ遊んでー」ってお知らせしてくれます。眠いですが可愛いのでOKです、何も問題ありません。