
最近雨が多く、やっと梅雨らしい季節になってきました。洗濯物が乾かなくて困っています、アグリズバイヤー ボブです。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
つい最近まで、雨が降ってほしいと思っていたのにいざ降り出してみると今度は晴れ間が恋しくなる・・・我ながら勝手だとは思いますが、洗濯物が乾かない問題は切実です。週末から月曜日に掛けては少し晴れそうな予報ですので、この間に一気に洗濯したいと思います。
今日のブログは初めての方によくお問い合わせを頂く、ナイロンカッターの形状について簡単にご紹介いたします。
続きを読む

梅雨入りしたはずなのに、いい天気が続いていますね。ただ、農作物的にはもう少し雨が欲しいでしょうか?
みなさまいかがお過ごしでしょう? アグリズバイヤー ボブです。
ここ和歌山では気温も高くなく、過ごしやすい日が続いています。週末に掛けて天気は崩れそうではありますが、少し雨が降ってくれないと農作物への影響が心配ですね。多すぎるのも困りますが無いのもやっぱり困ります。やっぱり恵みの雨なんですね。
続きを読む

6月に入っても良い天気が続いています。みなさまいかがお過ごしでしょうか?アグリズバイヤー ボブです。
先日、実家の刈払機を修理しました。と言ってもクラッチと少し痛んでいたハウジングを交換しただけの簡単な修理なんですけどね。古い機械(ゼノアBC2000です。)でも快適に動いてくれるので捨てるにはもったいないですよね。ただ、やっぱり年数がたっているのでそれなりに消耗もあります。そろそろ買い替えかなぁとも思いますがエンジンが快調なだけに判断が難しいところです。ニコイチ機でも作ろうかな。
今日のブログは混合ガソリンについて少しご紹介いたします。草刈機・チェンソーを快適に使うために燃料の管理も意外と重要なんです。
続きを読む
本日で5月も終わり。扇風機の出番が増えてきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。アグリズバイヤー ボブです。
エアコンをつけるほどでもないですが、私は暑がりなので、寝るときも窓をあけて外の空気を取り入れるために扇風機をよく利用しています。快適に眠れるのですが、雨が降るとこの方法は使えません。もうすぐ梅雨入りですので、そろそろエアコンの出番も近いかなと思っている今日この頃です。
本日は、草刈機やチェンソーに使われるオイルのグレードについて簡単にご紹介させていただきます。
続きを読む

まいどです!アグリズ店長のクリスです。
いやー、ホント雨の多い4月ですね。だらだらと長く降り続ける雨ってイヤになりますよね。
そろそろパリッと綺麗に晴れて欲しいものです。(釣りに行けないので(笑)
続きを読む

ここ和歌山では、昨日まで天気が崩れていたものの本日はよく晴れてぽかぽかと暖かくなりそうです。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤーボブ です。
先日やっと部屋の模様替えをしました、一気に春めいて来ていましたので間に合ってよかったです。
4月も後半にさしかかろうとしておりますが、今月末よりみなさまお待ちかねのゴールデンウィークが始まります。
今回のブログはゴールデンウィーク中にお庭や家庭菜園のお手入れを・・・と考えている方に耳寄りな情報をご紹介します。
続きを読む

早い物で、4月も中旬にさしかかろうとしています。みなさまいかがお過ごしでしょうか?アグリズバイヤー ボブです。
昨日の雨風で、せっかく咲いていた桜が散ってしまったところもあるのではないでしょうか。桜は綺麗ですが、儚いものですね。でも桜が終わると気温も上がって一気に暖かくなってくる印象ですが、気温の差が大きくなりやすい時期でもあります。みなさまも体調には十分ご注意下さいませ。
今回のブログは、アグリズお勧め草刈機のご紹介その③として、アグリズがお勧めする草刈機をピックアップしてご紹介します。
続きを読む
エアコンなしでもすごせる日々が少しづつ増えてきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。アグリズバイヤー ボブです。
お花見の季節ですね。ここ和歌山では場所によっては開花が始まっています。私はどちらかと言えば「花より団子」の方なんですが、それでもきれいに咲いた桜は見ごたえがありますね。特に夜桜が好きですが、まだ夜はちょっと寒いでしょうか?久しぶりにお花見なんていいかもしれませんね。
今回のブログは、やまびこ期待の超軽量草刈機SRE2230/RA3021シリーズのご紹介になります。
続きを読む

もうすぐ4月ですね。日中はかなり暖かくなり、すごしやすくなりましたが花粉が大変です。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。
そろそろ、模様替えをしないといけないのですが、休みと雨が重なってしまってなかなか思うように進んでいません。今の時期は窓をおおっぴらに開けられない(主に花粉のせいで)事も合って掃除も進まないし困ったものです。空気清浄機が欲しいと思う今日この頃です。
今日のブログはナイロンカッターと刈払機の適正についてのご紹介です。
刈払機のナイロンカッター適性については、よくご質問を頂く点でもございますので、刈払機の仕組みとナイロンカッターを使う上での影響などを少しご紹介させていただきたいと思います。
続きを読む

連休中は暖かく春らしかったのですが、今日からまた寒くなるようですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤーボブです。
普段なかなかお参りできていないので、連休中はお墓まいりに行ってきました。普段は、景色を眺めるということをあまりやらないのですが、翌々眺めてみるとお墓の様子は変わっていないのに、お墓から眺める景色はずいぶん変わっている印象を受けました。のんびりしているようでも、少しずつ変わっているのですね。
今回のブログは、アグリズお勧め草刈機のご紹介その②として、アグリズがお勧めする草刈機をピックアップしてご紹介します。
続きを読む