まいどです!
先日配信しましたメルマガ、皆さんお読み頂けたようで、掲載したブログの記事のアクセス数が増えております。
ここ最近メルマガ配信は制作スタッフのアンナさんに任せっきりだったので僕自身は久しぶりにメルマガ配信でしたが、こうやって目に見える反応が返ってくると凄く嬉しいですね!
その昔、不定期で配信していたメルマガ「アグリズ通信」もそろそろ復活させて行きたいところです。
(メルマガ未購読の方はこの記事の最下部に登録ページへのリンクがあるのでそちらからどうぞ!)
まいどです!
先日配信しましたメルマガ、皆さんお読み頂けたようで、掲載したブログの記事のアクセス数が増えております。
ここ最近メルマガ配信は制作スタッフのアンナさんに任せっきりだったので僕自身は久しぶりにメルマガ配信でしたが、こうやって目に見える反応が返ってくると凄く嬉しいですね!
その昔、不定期で配信していたメルマガ「アグリズ通信」もそろそろ復活させて行きたいところです。
(メルマガ未購読の方はこの記事の最下部に登録ページへのリンクがあるのでそちらからどうぞ!)
まいどです、クリスです。
だんだんと雨の日は減って来ましたが、まだイマイチ天候が安定しないですね。
そろそろ稲刈りも本格化してくる地域が多いので心配です。
まいどです!
メルマガでおなじみ、WEB製作部のアンナさんが最近運動のため通勤を車から自転車に変えたのを見て、僕も自転車通勤に変えようかと思いつつも踏み切れなクリスです。
ここ和歌山では先日梅雨明けをいたしました。いよいよ夏本番、学生の皆さんはいよいよ待ちに待った夏休みですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。
夏休みと言えば水泳ですね。今年も白浜の海水浴場は賑わうのでしょうか?私は山里育ちでしたので、水泳は海と言うよりもっぱら川が中心でした。川は水が流れているので水が冷たくて気持ち良いんですよね。真水なので泳いだ後もベタつかず、なかなか快適でした。
今回のブログは、刈払機の安全について少しご紹介させていただきます。
まいどです!アグリズクリスです!
ここ最近グッと暑くなってきましたね!
夏は好きなんですが、この暑さは堪えますね……。ちょっと家庭菜園の野菜の世話をしただけで汗だくです。
まいどです! アグリズクリスです!
前回のアグリオンを試してみた(前編)の記事がなかなかの人気で、やっぱり皆さんこういった新しいツールに敏感なんだなぁと実感しております。
最近雨が多く、やっと梅雨らしい季節になってきました。洗濯物が乾かなくて困っています、アグリズバイヤー ボブです。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
つい最近まで、雨が降ってほしいと思っていたのにいざ降り出してみると今度は晴れ間が恋しくなる・・・我ながら勝手だとは思いますが、洗濯物が乾かない問題は切実です。週末から月曜日に掛けては少し晴れそうな予報ですので、この間に一気に洗濯したいと思います。
今日のブログは初めての方によくお問い合わせを頂く、ナイロンカッターの形状について簡単にご紹介いたします。
まいどです、アグリズ店長のクリスです。
いやー、「雨降れ、雨降れ」って言ってたら、今度は一気に降りすぎるという……。
「違う!そこまでは求めてないから!」ってここ最近の天候に一言物申したい気分です。
適度に降って適度に晴れてくれるのが最高なんですけどね。自然の事なんでそう上手くいきませんね。
いやー、降らないですね、雨。
四国ではすでにダムの取水制限が始まっている地域もあるようですね。
一応例年よりも雨量の多い梅雨になると予想されていますが、この調子で大丈夫でしょうか。
水不足による農作物への被害が心配なバイヤークリスです、まいどです。
梅雨入りしたはずなのに、いい天気が続いていますね。ただ、農作物的にはもう少し雨が欲しいでしょうか?
みなさまいかがお過ごしでしょう? アグリズバイヤー ボブです。
ここ和歌山では気温も高くなく、過ごしやすい日が続いています。週末に掛けて天気は崩れそうではありますが、少し雨が降ってくれないと農作物への影響が心配ですね。多すぎるのも困りますが無いのもやっぱり困ります。やっぱり恵みの雨なんですね。
農機具通販ショップ「アグリズ」は、1947年創業以来、実店舗で農機具販売をしている株式会社藤原農機(農業整備技能士在籍)が運営をしています。
〒645-0006 和歌山県日高郡みなべ町北道150-2